2025年6月27日金曜日

アグロー案内 VOL.9 リリースのお知らせ


さて、十数年ここにいてどこにも行く気配のない僕としては最後の細い命綱と言っても過言ではないアグロー案内ですが、おかげさまでまたひとつ、リリースの運びと相成りました。なんと気付けば VOL.9 です。


ふと、VOL.6 が5ヶ月ぶりのリリースで告知から配信まで2週間しかなかったことを思い出します。別に気にもしてなかったけど、今回はほとんど8ヶ月ぶりです。いったい何をあんなにあたふたしていたのか、しみじみ大らかになったものだとおもう。

VOL.7 のときは告知から配信までがさらに短くなり、10日しかなかったのだからわれながら驚かされます。

それどころか VOL.8 のときはさらに短くなり、気付けば配信まで7日しかありませんでした。改めて告知を読み返すと「VOL.7の比ではない」みたいなことが書いてあります。さすがにこれ以上短くなることはないだろうとぼんやり考えていましたが、いま思えばまだまだ青かったと反省せざるを得ません。

何しろ VOL.9 の配信日は7月2日(水)です。

5日後。

念のためお断りしておくと、どこまで短縮できるかチャレンジみたいなことは、VOL.6からまったくしていません。気づいた後で毎回のように「あれ!?」と目ん玉が飛び出しています。どうしてこんなことになっているのか、本人たちにもさっぱりわからない。しかしここまでくるとさすがに事実であっても全然そう見えないので、次回は逆に意識するようになるはずです。ただ、ふつうに忘れるからなあ…。

ともあれ VOL.9 です。

もとより告知のない人生なので、本来であればトラックリストの1文字目から公開していきます!最初の文字は「魚」です!とかそんな感じでだらだらと小刻みにいつまでも更新しつづけていたはずですが、そんな猶予もありません。もう一度にぜんぶ出してしまうしかない。

しかしとりわけ今回はリリース前からタイアップの件があったりして目まぐるしかったので(これも計算ではなく結果としてそうなっています)、そのあたりから話し始めるとキリがありません。リリースまでの日数への言及だけですでに投稿の大半を占めています。

なのでそれらはまたのちのち釈明のようにお話しするとして、今日はジャケット、配信開始日、そしてトラックリストでシンプルにまとめておきましょう。


総じて VOL.9 はいつになくアグロー案内的である、と僕はすごく感じています。楽曲以外のもろもろを含めた、すべてがです。ここまでやってきたからこそ成立することのオンパレードであり、誰かと誰かをくっつけてもここまで多くを賄うことはできません。どうかどうか、楽しんでもらえますように!

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

楽しみにしていました、さっそく購入しました。トラックリストも、いつものように大変素敵です。ちなみに、VOL.8だけ、トラックリストがあげられていないと思うのですが、こちら作成される予定はありますか?ひそかに楽しみにしています。

ピス田助手 さんのコメント...

わ〜うれしいです、ありがとう!

たしかに前回のトラックリスト、なかったですね…。
掲示していいんだろうか…。