2024年9月27日金曜日

ムール貝博士のパンドラ的質問箱 その432


亀の甲より推しの子さんからの質問です。(ペンネームはムール貝博士がてきとうにつけています)


Q. ここ最近、ぜんぜん外国語を話せないのに翻訳という行為に興味があるのですが、今まで触れた中で原文とあわせてこう訳すのか、と気になった・印象に残った翻訳の文章があれば教えていただきたいです。


文章でもなんでもないですが、こう訳すのかという点で言うと今も忘れられない最初期の経験があるのでそれをお話ししましょう。義務教育で初めて英語というものに触れた、中学生になりたてのころの話です。

そのころの中1と言えば、ローマ字は読めても英語の読み方はまったくわからない、そんなお年ごろでした。今でも覚えているのは college という単語で、生徒が授業でこれをコレゲと読んでも誰も笑わないくらい、みんな英語に対する免疫というものがなかったのです。つーかどう考えても読めるわけないだろクソ教師、と今の僕は思います。

そんなレベルなので、覚えたての「this」と「is」と「it」をつなげて「これはそれって何だよ!」とまるで笑い話のように腹を抱えたりしていました。今となっては「これはそれ」の何がそんなに可笑しかったのかもよくわかりませんが、まあ何しろ中1ですからね。

もちろん、”This is it.” におかしなことは何もありません。「きた!」「見つけた」「今こそ」みたいに最終的な判断のニュアンスで、わりと普通に使われます。マイケル・ジャクソンのドキュメンタリーにもこのフレーズをタイトルに冠していましたが、この場合はたしか「これでおしまい」みたいな意味合いだったはずなので、しいて訳せば「最終章」というようなことになるでしょう。

でも単語の読み方も覚束ないレベルでは「これはそれ」としか訳せなかった。

さて、そんな年ごろのある時、僕は街中で赤地に白い文字で描かれた「Coke is it!」というフレーズを目にします。細かな状況はぜんぜん覚えていないけれど、とにかくそれを目にして、そしてたまたま、その場に級友の兄がそばにいたのです。たしか彼はその時ふたつくらい年上で、ということはつまり中3で、しかも帰国子女だったので、僕は思わず彼に尋ねます。「ねえ、あれは日本語でどう言えばいいの?」

“This is it.” を「これはそれ」としか訳せない超初級者にとって “Coke is it!” は「コークはそれ」としか訳せません。もう、根本からしていろいろわかってないんだけど、よちよちレベルだったのでしかたがない。

それに対して級友の兄はこともなげにこう答えました。

「コーラだ!」

これがコカ・コーラ社の惹句のひとつであったことを考えると、むしろ「コーラでしょ!」くらいのニュアンスだと今では思いますが、いずれにしてもまったくその通りです。訳し方がどうとかよりも英語に対する解像度の違いにのけぞったんだと、思い返せばそんな気もしますが、このときの衝撃は忘れられません。何もわかっていないアホとしては、え、なんで?itは?とか言いたいし実際言ったと思うんだけど、「どうしてと言われてもそうとしか言ってない」と返されてしまうのだから、その驚きたるや計り知れないものがありました。ついでに言うと「コーラって書いてないのになんで?」とも訊いた気がする。

特に英語に長じているわけではない僕が翻訳についてああだこうだと言うことはもちろんできません。言えませんが、この体験は本当に得難いものだったと今でも思います。なんとなれば言語とは単語のことではないというめちゃめちゃ当たり前で自分も日本語でよく知っているはずのことを、たった一瞬のこのやりとりで直観的にわからせてくれたからです。

そのわりに英語が得意になっているかと言ったら別になっていないので、良し悪しとしてはちょっと何とも言えないですけども。


A. その昔、“Coke is it!” を「コーラだ!」と訳してもらって目からウロコが落ちました。




質問はいつでも24時間無責任に受け付けています。

dr.moule*gmail.com(*の部分を@に替えてね)


その433につづく!


0 件のコメント: