2011年6月28日火曜日
腐草為蛍/tryin to be a piano wire
すぎたことのように
太陽はまたのぼり
列車は今日もおだやかに人をはこぶ
燃えのこった不条理に手をつけるのはやめた
もがけば沈むとわかるくらいの大人にはなった
何が彼をあの場所に追いやったのか?
それを知っていたらまたちがった結末があったか?
すぎたことのように
太陽はまたのぼり
視線に気づいた風見鶏がうろたえて背を向ける
空っぽになったかつてモダンだった家には
黒蜜みたいに甘い沈黙が焼きつく
物干竿から垂れたきれいな糸の先には
あまりの孤独に気を失った蜘蛛が1ぴき
悟るにはわかく
逃げるには遅く
地団駄をふもうにも地面ははるか遠く
つむじ風に吹かれてめくれたいろはかるた
ココンと庭の芝にはねてくだけちる涙
害のない質問にイエスとうなずくこと
帰りの電車賃を残して勝負すること
チョークで描いた 領域になんぴとたりとも
足を踏み入れてはならないと定めること
つぶれた店をいつまでも惜しむこと
およそすべてのできごとを車窓から眺めること
生きているかぎりはいつだって立ち去る側なのに
失ったと錯覚したまま悲嘆に暮れること
and all these fuckin things, you know
手に負えやしないと人がみな言うのを
さもありなんて顔でぼんやり聞いている
目に見えないものをどうかするのは至難の業だ
強いられるのは撓みなくはられたピアノ線のように
つとめてしずかに、
タフであること
ひとかけのバターをパンに塗るように
ただそれとなく、
なだめていくこと
あるいは…
*
なおも引き出しをさぐる思い切りのわるさ
まちまちの大きさ
不埒なおうさきるさ
すりむいたむきだしの指さきにふれたのは
とっておきの秘密をうすく貼ったプレパラート
知れば知るほどわからなくなるなら
すがるのも冥利がわるいと考え直すそばから
首根っこをつかまれて大人になってゆく
つま先からのびる影が手をふるのをみた
ことの次第を知った物忘れの激しい幽霊が
うらみを忘れて蜘蛛をそっといたわる
泣くなよ、人生ってたぶんそういうもんだろう?
そんなこと言うならおれはどこへ行けばいいんだ?
お互いさまだから慰めるのはむりでも
気をそらすやりかたなら心得たものさ
真っ暗なところでないと見えない星のかすかな
またたきをみるとか、まあそんな具合に
すぎたことのように
太陽はまたのぼり
列車は今日もおだやかに人をはこぶ
多くの人の胸にぽっかりと空いた
丸い穴からのぞく青空と鈴生りの枇杷
蚊遣り火の消えた部屋で折りたたむ黒い服…
腐草為蛍頃
風船に逃げられた子供が
外で泣く以外は
いつもと同じ
暑い一日
*
何が彼をあの場所に追いやったのか?
それを知っていたらまたちがった結末があったか?
とくべき謎ではなく不可思議としてそのまま
世界はたぶん
そんな理由でうつくしい
強いられるのは撓みなくはられたピアノ線のように
つとめてしずかに、
タフであること
ひとかけのバターをパンに塗るように
ただそれとなく、
なだめていくこと…
登録:
コメントの投稿 (Atom)
5 件のコメント:
あまり人の心をくみ取るのが不得手な僕ですので、好き勝手書かせていただきますけど、
重く静かに語られる1stも好きですが、
色とりどりのパレットのような2ndが一番好きかもしれません。
三角バミューダの大脱走と饗宴に挟まれた腐草為蛍と蝸牛の憂鬱はいつだって僕の心を穏やかにしてくれます。
何があったかわかりませんが、思う通りのことをしていただきたいと願うばかりです。
僕にはすきなラッパー、詩人がいました
その人に送るのにまさに相応しいとおもいました
彼のこれからを見ることが、聞くことができなくなって、とても悲しいです。
彼の訃報を聞いたときには本当に驚いたし、未だに実感がわいていません。
一度お会いしましたが、無邪気さがすごく印象的な人でした。まだまだこれからだったのに悲しいです。
質問ばかりを向けてきたのを、
何度も思い出した。
それらは的確に答えられない質問ばかりだった。若い。
言葉は、いろいろな形で存在しているから、生きて、まだやっていようと思う。
きみに、会いたくなったよ。
コメントを投稿