
いいかげん誰か訂正してくれたっていいのに、そこでもまた「オーディオヴィジュアルがヒット中の詩人…」と当たり前のように書いてあるものだから紹介する気がしおしおと萎えて放ったらかしにしていたのだけれど、2月の下旬にSUIKA初の12インチがリリースされるのです。
→詳細はこちら!
リリースされるころに思い出すか気が向くかしたら書けばいいや、と告知する気ゼロで知らんぷりしていたらコレ、受注生産なのだそうです。それは知らなかった。いや、聞いたかもしれないけれど、いつものようにボンヤリしていた。受注生産ということは、予約の状況を見てからそれにちょっと上乗せして生産する感じなんだろうか?それとも予約だけで店頭にはいっさい並ばないってことなんだろうか?
いずれにしてもリリースされてからではほとんど手に入らないという状況になってしまうかもしれないし、さすがにそれは僕としても望むところではないので、いっそここでアートワークを全公開してしまい、あわよくばみんなに居ても立ってもいられないようなそわそわした気持ちになっていただきたい、というのが本日の趣旨であります。肝心の音源についてはSUIKAブログをご覧になるとよろしい。
ジャケット表

ジャケット裏

レーベル面(side A)

レーベル面(side B)
宝を探しに行く3MCズの図

そしてこれに加えてもうひとつ、未発表ライブ音源(!)が手に入る「ダウンロードカード」付き。(伏せ字の部分にDL情報が記載されています)
宝を探しに行って先を越された3MCズの図

単なる意匠にもちょっとした物語をまぶして仕上げる我ながらにくたらしい演出ぶり。こうなるとむしろこれらの印刷物を手に入れるついでに音楽も聴けるよ!という方向でいいじゃないかと思わないでもありません。プレイヤーをお持ちでない人も、レコードの穴にピンを刺して壁に飾ればよいのです。
だから何も心配はいりません。みんなこぞって予約してしまえ!
それにしてもA面が「タマキハル」1曲で15分って、12インチというよりもアイザックヘイズとかバリーホワイトのLPみたいだ。