2025年10月3日金曜日

ムール貝博士のパンドラ的質問箱 その464


レターパックで「ペンギン送れ」はすべて鷺ですさんからの質問です。(ペンネームはムール貝博士がてきとうにつけています)


Q. 私は最近唐突に英単語の意味を調べたくなり、まるで金斗雲を呼ぶ様に辞書を手元に召還したくなる事があるのですが、大吾さんの呼んだら飛んできて欲しいものはなんですか?


うーむ、ググってもいいのにそうしないところに気概を感じますね。

たまには単刀直入にお答えすると、「やる気」です。すべきことがあって、そのための環境もばっちり整っていて、時間もしっかり確保していて、やる気だけがないという、致命的な状況がちょいちょいあります。それほど頭を使うことがなく、とにかく手を動かしさえすればそれなりに進捗することであっても、やる気がないというただそれだけで岩のように硬直して動けません。

やろうとやるまいと、砂時計の砂は無慈悲に流れて、みるみる減っていきます。完全に浪費です。なんなら時間が足りなくなることまで含めて、じぶんでもぜんぶよーくわかっているのに、肝心のやる気だけがなくて、どうにもならない。

きもちの問題じゃん!とお思いでしょうが、違います。ぜんぜん違います。それは便秘時の便意みたいなものであって、うまいことやれば引き出せるときもあるけれど、引き出せないときはどうやっても引き出せないものなのです。

そんなときに便意が、じゃなかったやる気が、いやまあ便意もそうなんだけど、ピューンと筋斗雲のように飛んできてくれたら、こんなに助かることはありません。やる気がほしいときに便意が駆けつけたり、便意がほしいときにやる気だけ大群でこられてもそれはそれで困るんだけど。

もしくはレシピです。本にしてもじぶんのメモにしても、えーとあれどこに書いてあったっけ…と探すのがものすごくめんどくさい。なるべく1箇所にまとめるようにはしてるんだけど、数が多いとやっぱりえーとどこだっけ…ってなります。

そこにピューンと必要なレシピだけが飛んできてくれたらいいですね。コリアンダー小さじ1/2みたいなこともあるので、いっそのこと調味料とかスパイスごと飛んできてほしい。よし、あとはまかせろ!とかそんなかんじで調理に向き合いたい。

しかしまあ、実際のところ、いちばん飛んできてほしいのは…ムール貝博士かな…何と言ってもぜんぶなかったことにしてくれそうだし…。


A. レシピです。




質問はいつでも24時間無責任に受け付けています。

dr.moule*gmail.com(*の部分を@に替えてね)


その465につづく!

0 件のコメント: