2012年8月28日火曜日

ムール貝博士のパンドラ的質問箱 その109



カルミンさんからの質問です。(ペンネームはムール貝博士がてきとうにつけています)

これまでにいただいた質問にもまだぜんぶお答えできていないのですが、前回の投稿でいただいたコメントには今、きちんとお答えしておかなくてはいけないような気がするので、急遽予定を変更してお送りしています。

カルミン、おいしいですよね。



Q: 私は1人になるのが怖いです。周りの目を気にしてしまいます。どうすればいいでしょうか。



カルミンさんとは正反対に、僕は大勢の人といっしょにいるのがとても苦手です。どこでどんな顔をしていたらよいのかわからなくていつもハラハラしているし、人からするとちっとも気を遣う必要のないところでひとり身構えては、かかなくてよい汗をせっせとかいています。アウトプットは真逆でも、ある種の恐怖という意味ではおそらくカルミンさんと変わりません。周りの目を気にしてしまう、という点も同じです。ふしぎですね。僕もじぶんで困ったことだとおもうし、カルミンさんも同じようなきもちで途方に暮れているのだとすればそれはもう、すごくよくわかります。しかもこういうのって、平気な人には本当に何でもないことだから、なかなか伝わりづらいんですよね。「気にしなきゃいいのに」とか「考えすぎだよ」とか言われてしまう。でもそもそも気にしたくてしてるわけではないから、あっさり切り替えることができるのなら初めから苦労はしません。人にはできるのにじぶんにはできない劣等感みたいなものだけが、ただしょんぼりとのこります。

ただ、もしお尋ねの意味が「駅のように人の多い場所で、連れもなく一人でいるのが怖い」ということなのだとすれば、話はまたべつです。気の逸らし方くらいなら何とかいっしょに考えられそうだけれど、しかしこれは僕なんかよりその道の権威にゆだねるべき問題という気もします。

ちなみに気の逸らし方というのはたとえば、頭に手のひらでせっせとハムスターを丸めるイメージを浮かべながら、できればそのままそそくさと喧噪から遠ざかる、というようなことです。遠ざかることができないなら、心理的な峠を越えるまでひたすらころころとハムスターを丸めましょう。「ハムスターを丸めること」についてはこちらを参照してください。なんの慰みにならなくても怒ってはいけません。気を逸らす、というのは基本その程度のことです。

そしてまた仮に、「周囲と異なる行動をとったり考え方を持つことに恐れを抱いている」のだとすれば、それをムリに矯正する必要はありません。ひとりになるのが怖いならなるべく誰かと行動を共にすればいいし、合わせられる歩調なら合わせておけばよいのです。じぶんが心安らかでいられる状態をキープすることに、何の問題がありましょう。生物としてのあり方ならそっちのほうがよほど正しい。肝心なのはどんな手段であれ生き延びることです。

それでもなお、「一人でも平気でいられるようになりたい」とお思いなのであれば、僕にも言えそうなことがひとつだけあります。

それは、「みずからポイポイと未練なく捨てていかないかぎり、一人になることは想像しているよりもはるかにむずかしい」ということです。先にもお話ししたように、僕とカルミンさんでは考え方や世界の受け止め方がだいぶ異なります。しかしだからといってそのために距離がより遠くなることはありません。ですよね?つながりとはいつも、それぞれの思惑とは案外べつのところで保たれていたりするものだし、だとすればそう簡単に一人になんかならないのです。

とはいえ、「だから大丈夫」とかるく太鼓判を押してしまうことには僕も抵抗があります。何となれば、僕らひとりひとりの世界は思いのほかちいさいからです。ひどく現実的な例で言うと、15年くらい前の僕はすべての暮らしが半径2km以内にほぼすっぽりとおさまっていました。そこでつながりを持っていた人の数はたしか両手にも満たなかったはずです(職場の先輩含む)。もしこの数人にそっぽを向かれたらたぶん、僕は世界の終わりを実感していたにちがいありません。地球には509,949,000km²もの面積があって、そこで暮らす人の数といったら70億を超えるにもかかわらずです。だから「きっと誰かが近くにいるはずだよ」とも経験上ちょっと言いづらい。いたとしても本人が実感できないのであればいないのと同じです。

なので、そうですね、万がいち孤立を感じて不安に苛まれるようなことがあったら、またここに来てください。一時的な避難場所くらいにはなるかもしれないし、避難場所があればそこでは周りの目を気にせずにすみます。要は人の目が届かない土地に一軒の家を確保しておけばよいのです。別荘みたいに。



A: 周りの目が届かない土地に一軒の別荘を建てましょう。



もし的外れな話をしていたらごめんなさい。カルミンさんの日々が涼やかに紡がれていきますように。





質問はいまも24時間受け付けています。

dr.moule*gmail.com(*の部分を@に替えてね)



 その110につづく!

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

カルミンです。
この質問箱で答えていただけると思いませんでした。ありがとうございます。読んで思わず泣いてしまいました。

私は大勢の人の中に身を置くのも苦手です。いわゆる集団行動が苦手で…。

今、ある集団の中で1人になるのではないかと恐れています。自分から1人になろうかとも思っていましたが、「1人にはなりにくい」…そうかもしれませんね。

身にしみるお言葉本当にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。ダイゴさんはとても優しい方ですね。ダイゴさんのブログは私にとって永遠の癒しの場所です。

別荘、建ててみようと思います。

ピス田助手 さんのコメント...

なるほど、そういうことなんですね。だとしたら蛇足かもしれないけれど、すこしだけ追記させてください。

「集団の中で孤立すること」と「一人になること」は似ているようでだいぶちがいます。離れていく人があるからといって、一人になることは決してないのです。僕がここで、カルミンさんの伸ばした手をつかんだように。「そう簡単に一人になんかならない」というのはそういう意味です。

だからこうしよう、と僕からは言えません。井戸の中にいてもいいし、外に出てもいい。どの道を選ぶにせよ、それはカルミンさんが自らの意志で決めることです。

でも、うんざりするほど長い暗闇のさきには、びっくりするほど穏やかな光があることを、こつこつ別荘を建てながらとぼとぼと通り抜けてきた僕は知っています。あとはそれを信じることができるかどうかです。

すてきな別荘が建ちますように!

f.k さんのコメント...

めそめそともらい泣きをしてしまいました。おふたりに暖かい拍手をおくらずにはいられません。カルミンさん(よい名前ですね)寂しくおもうときは僕ら大吾くんファンのことも思い浮かべてください。あなたと近しい感性で、おなじものを、心からめで、美しいと思いやまない者たちが確かにいます。そのときが一人であれ、二人であれ、たくさんであっても、あなたがよいと思い選んだ道を、ただしいと信じて応援しています。マイダーリン!

カルミン さんのコメント...

なんだか心のもやもやがすーっと抜けました。
集団でもし1人になっても、本当の独りになるわけではないということなんですね。ありがとうございます。

ダイゴさんのお言葉はメモさせてもらい、心にとどめておきたいです。穏やかな光が見えるまでゆっくりと建設、頑張ります。ほんとにありがとうございました。

f.k さんも素敵なコメントをありがとうございます!顔がほころんでしまいました。なんだか、ダイゴさんファミリーという言葉が浮かびました。
不安でたまらないときに、同じダイゴさんのファンの方から暖かい言葉をもらって、こんなに嬉しいことはありません。
これからもダイゴさんの曲に癒しをもらって、進んでいきたいですね(^^*)