ムール貝博士言行録
▼
2021年2月26日金曜日

ムール貝博士のパンドラ的質問箱 その314

›
プレミアムつらいデーさんからの質問です。(ペンネームはムール貝博士がてきとうにつけています)月末の金曜はとくにつらいですね。 Q. このブログの人気記事が未だ 目玉焼きの記事 であることを気にされていることは重々承知ではありますが、今まで気になって仕方なかったのです。再び料理の話...
2021年2月19日金曜日

ムール貝博士のパンドラ的質問箱 その313

›
寝てろグリセリンさんからの質問です。(ペンネームはムール貝博士がてきとうにつけています) Q. 一人暮らしをはじめて、気づくと部屋が散らかってたり、洗濯物がたまってたり、洗ってない食器がたまってたりします。やればいいのは分かっててもウダウダしてできず、より嫌になってしまいます。。...
4 件のコメント:
2021年2月12日金曜日

ムール貝博士のパンドラ的質問箱 その312

›
そう仰るネットワークさんからの質問です。(ペンネームはムール貝博士がてきとうにつけています)だいたいみなさん、そう仰ってますよね。 Q. 多様性を受け入れるということには多様性を受けいれない人を受け入れることも含まれますか? もちろん含まれます。 仮に含まれないとするならば、多様...
2 件のコメント:
2021年2月5日金曜日

ムール貝博士のパンドラ的質問箱 その311

›
シトロエンにしたらええやんさんからの質問です。(ペンネームはムール貝博士がてきとうにつけています) Q. 占いは信じますか? そうですね、例えばそれが 「こうなるよ」 と言われたことを確定として受け止めるか、という意味なら僕はあまり真剣に受け止めないほうだとおもいます。というのも...
3 件のコメント:
2021年1月29日金曜日

ムール貝博士のパンドラ的質問箱 その310

›
  本能寺が変さんからの質問です。(ペンネームはムール貝博士がてきとうにつけています)かれこれ400年以上たつのに、未だに変ですからね。 Q. 読者や視聴者が、その詩や楽曲を我が物顔で評論することについて質問です。私はわりとコレをやりがちなのですが、解釈を考えすぎだと言われたり、...
5 件のコメント:
2021年1月22日金曜日

ムール貝博士のパンドラ的質問箱 その309

›
    ラスト天ぷらさんからの質問です。(ペンネームはムール貝博士が適当につけています)盛り合わせの最後に残って誰も手をつけないやつですね。 Q. とても気に入ってくれてしょっちゅう家に呼んでくれるが回数が多くてめんどうくさい義実家との付き合い方。 さて、義実家です。 ありがたく...
2 件のコメント:
2021年1月15日金曜日

ムール貝博士のパンドラ的質問箱 その308

›
メアリ・ポピンポンポピピピンポピンポピンポンピポピンズさんからの質問です。(ペンネームはムール貝博士がてきとうにつけています) Q. それ以上でもそれ以下でもないという言い回しがありますけど、よくよく考えたら「それ以上」でも「それ以下」でもないとなると何もない状態(空集合)になっ...
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

家主紹介

小林大吾………ソウル/ファンクへの偏愛とヒップホップの方法論でリーディングの世界を拡張する詩人。これまでに4枚のCDアルバムをリリースしており、すべてのトラックメイキングやジャケットのデザインも手がける。最新作は2014年の「小数点花手鑑」(FLY N’ SPIN RECORDS)。 HP→「小数点花手鑑」

お客さま相談センター的な宛先はこちら→ dr.moule@gmail.com

Follow @p_p_pinkerton


Powered by Blogger.