ムール貝博士言行録
▼
2015年2月26日木曜日

霊験あらたかな「TRINCH」という一語について

›
フランス史上最も偉大にして頭のねじが1本どころかダース単位ではずれているド級の顕学、もしくは他に類を見ないほど洗練された変態であるフランソワ・ラブレーの大著「パンタグリュエル物語」は一言で要約するとバーリ・トゥードな航海記です。あっちへ行ったりこっちへ行ったりして一向に埒...
3 件のコメント:
2015年2月23日月曜日

ムール貝博士のパンドラ的質問箱 その203

›
あとは仕上げをごろ次郎さんからの質問です。(ペンネームはムール貝博士がてきとうにつけています) Q: ムール貝博士的略語とも言うべき自分略語はありますか?ちなみに我が家ではお腹がゴロゴロ下った時は、「女神が降臨した」と言います。「うんこ」→「こーうん」→「...
3 件のコメント:
2015年2月20日金曜日

じゆうについて/especially about expression

›
表現のじゆうには 最大限の敬意を払おう じゆうの引き金から 指を離してくれるなら
3 件のコメント:
2015年2月17日火曜日

芋を搾取していいのはスイートポテトのときだけだと知れ

›
灯油の巡回販売で量を1リットルばかりごまかし、浮いた数十円をポッケに入れて小遣いにしてしまうふらちな輩がいるらしいですな。たしかに17リットルなのか18リットルなのかなんて入れてもらう側からしたらわかりっこありません。まったく世の中にはわるい奴がいるものです。 これと同...
3 件のコメント:
2015年2月14日土曜日

脱落者/formerly known as the super brother

›
椎茸を踏みつけ 亀を蹴り飛ばし 花に火をつける 気は晴れない 壁を殴り 小銭を稼ぐも 着の身着のままで 替えの服もない 地下はきらいだ 暗くてさむい 誰かいないのか? また椎茸を踏む 穴にも落ちた 棘に...
4 件のコメント:
2015年2月11日水曜日

ムール貝博士のパンドラ的質問箱 その202

›
なんて素敵にハバロフスクさんからの質問です。(ペンネームはムール貝博士がてきとうにつけています) Q: 「昔好きだったんだよ」って言う話をした女性に、まだ未練があるんですが、どうすればいいですか。 追伸:12/30のクラス会でその娘にあったんですが、何事も無く終わった...
2015年2月8日日曜日

打たれて火花散らす鉄の輪っかの美について

›
Tシャツ着たおばちゃんに見える大仏 * 骨董市をぷらぷら歩いていてふと、木彫りの大きな鉢のなかでじゃらりとわだかまる、いかにも古そうな鎖が目に入ったのです。太くて、ゴツくて、もちろん赤黒く錆びていて、一抱えほどもあります。骨董なんだから何が置かれていたってふしぎ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

家主紹介

小林大吾………ソウル/ファンクへの偏愛とヒップホップの方法論でリーディングの世界を拡張する詩人。これまでに4枚のCDアルバムをリリースしており、すべてのトラックメイキングやジャケットのデザインも手がける。最新作は2014年の「小数点花手鑑」(FLY N’ SPIN RECORDS)。 HP→「小数点花手鑑」

お客さま相談センター的な宛先はこちら→ dr.moule@gmail.com

Follow @p_p_pinkerton


Powered by Blogger.