2021年4月30日金曜日

ムール貝博士のパンドラ的質問箱 その323



関ヶ原のララバイさんからの質問です。(ペンネームはムール貝博士がてきとうにつけています)


Q. かっこいい大人になる秘訣はなんでしょうか?


なんてことないように見えて、その実、切っ先を喉元に突きつけられるような質問です。平然と答えてしまえばかっこいい大人であると自ら喧伝する恥ずかしいことになり、回答を拒否したらしたでこれまたかっこいい大人ではないと自ら喧伝する恥ずかしいことになります。

その昔ヨーロッパで魔女を疑われた人が火あぶりにされたのは、その結果によって魔女であるか否かを判別できるとされたからですが、いずれにしても待つのは死のみである以上、これとほぼほぼ同じと言っても過言ではありません。どのみち死ぬんなら何をしても同じじゃないか、殺すなら殺せ、ひと思いにバッサリやるがいい、さあ!どうした、早くやれ!と道ばたに大の字で寝転んで力のかぎり叫びたいきもちでいっぱいです。

なんならそこに「それがわかりゃ苦労しねえんだよ」というハルマゲドン的な一言を付け加えてもいいところですが、さすがにそれは赤裸々すぎるのでここでは自重しておきましょう。前途ある有望な若者のきらめく未来を木っ端微塵に打ち砕いてさらさらの粉にして初夏のそよ風に攫われるがままにするなどということは、人生の下り坂を今まさに猛スピードで転がり落ちようとしている僕としても本意ではありません。

図らずもかっこいい大人ではないことをずるりと露呈してしまったので開き直ってお話しすると、かっこいい大人になるための秘訣、というか手っ取り早い方法のひとつは、自分以外の人類をこの地球からひとり残らず駆逐することです。比較する他の誰も地上に存在しない以上、かっこいいも悪いもすべては自身の認識次第という全能感あふれる立ち位置を手にする、もしくは足にすることになります。最後のひとりというだけでもう十分にかっこいいし、そればかりか容姿、人格、財産、社会的地位といったありとあらゆる要素においても、ひとりなので文字通り独壇場です。否定しようにもその否定する人がどこにもいないのだから、100%かっこいいと言うほかありません。

僕自身はもう年も年なので今さら人類を駆逐する気力も甲斐もないですが、若いうちならノリでいけてしまうケースもままあります。がんばってください。


A. 人類をひとり残らず駆逐することです。




質問はいつでも24時間無責任に受け付けています。

dr.moule*gmail.com(*の部分を@に替えてね)


その324につづく! 
 

2021年4月23日金曜日

ムール貝博士のパンドラ的質問箱 その322


ローマの振替休日さんからの質問です。(ペンネームはムール貝博士がてきとうにつけています)


Q. 安上がりな引っ越しの方法を教えてください。


僕も費用さえゼロなら事あるごとに引っ越してぜんぶなかったことにしたいたちなのでよくわかります。

たぶんいちばん安上がりに済むのはこの世からあの世への引っ越しだとおもいますが、人生で一度しか使えない上に安上がりに済ませる意味も消え失せるのであまりオススメはできません。

地球というバカでかい球体の表面をほんのちょぴっと移動するだけなのに、敷金・礼金、それに運送費や交通費、作業に疲れたときのおやつといった諸々の費用で僕なんかはすっからかんになったりします。なぜ球面上のわずかな移動で無一文にならなくてはいけないのか、意味がぜんぜんわからない。

とはいえ、やろうとおもえば運送それ自体にかかる費用はわりとごっそり省けます。実際、かつて僕が引っ越したときの荷物は今も至近距離にいるうちの人が2トントラックでぜんぶ運んでくれました。一抱えもある大きなハンドルを握ってブイブイやってくる彼女を見たときはじつに頼もしく感じられたものです。

思いきってガソリン代も節約するのであれば、すこし時間はかかりますが持ち物をひとつずつ、ポッケに入れて徒歩で移動すればOKです。大きすぎてポッケに入らない場合は、ポッケのほうを大きくしましょう。とにかくポケットを大きくしさえすれば物という物はだいたい何でも入ります。

できれば転居先の敷金・礼金、なんなら家賃も更新料もカットしたいというちょっと欲張りな向きには「長期取得時効」の活用がオススメです。

民法第162条第1項にはこうあります。

第162条(所有権の取得時効)
1 20年間、所有の意思をもって、平穏に、かつ、公然と他人の物を占有した者は、その所有権を取得する。

つまり、どこで誰が所有していようと気に入った土地を居住地に定め、隠すことなく堂々と胸を張り、周囲にもご近所さんとして認知され、かつ所有者に気づかれることなく20年住みつづけることができれば、その土地は自分のものになる、という法律です。たぶんそういう主旨ではないとおもいますが、ざっくり言い換えるとそういうことになります。

20年、しかも公然と、さらに平穏に、というこのさらっとした部分を立証する若干のハードルはあるにせよ、一切の費用をかけることなく他人の土地を所有できるんだから、夢があるじゃないですか?

運送と土地にかかる費用をゼロに抑えることができればあとは建物だけですが、ここまでくればそれも大した問題ではないと断言してよいでしょう。安田タイル興業の専務も世に偏在するありとあらゆる廃材を駆使して、雨漏りしないとても立派な社屋を建造しています。なんやかんやあって自治体から取り壊しを命じられているらしいですが、だからといって廃材で家屋を建てられないことにはなりません。それはそれ、これはこれです。

したがって、最も安上がりな手順としてはこうなります。

1. 住む土地を決める
2. 廃材で家屋を建てる
3. 荷物をポッケに入れて移動する
4. 隠さず堂々と20年住む

今まで金をかけていたことがバカらしくなるし、なぜ誰も実行しないのか首をかしげるほどシンプルです。20年たったらぜひ僕も招待してください。


A. 長期取得時効を活用しましょう。




質問はいつでも24時間無責任に受け付けています。

dr.moule*gmail.com(*の部分を@に替えてね)


その323につづく! 

2021年4月16日金曜日

ムール貝博士のパンドラ的質問箱 その321



セーラー服とみかんジュースさんからの質問です。(ペンネームはムール貝博士がてきとうにつけています)


Q. 「具マヨメンタイ高菜」というものがあります。大吾さんがデザインしたのかな?と見紛うほどのパッケージなのですが、大吾さんには暖簾分けした弟子などがいるのですか?


閑古鳥がせっせと繁殖して今やフン害が大きな問題となっている印象がなくもないパンドラ的質問箱に珍しく直接お便りいただいたので、お答えしましょう。

「具マヨメンタイ高菜」、僕は初めて知りましたが吟味するまでもなくおいしいとわかりきってるやつですね。そしてデザインも、うむなるほどと頷かざるを得ない瓜二つぶりです。画像を引っぱってくるのが面倒なので気になる人はググってみてください。なんならそのまま購入してその感想ついでに現物を僕宛に送ってくれてもかまいません。たぶんうちの人のためにこしらえたお昼のおむすびの具としておいしくいただくことになるとおもいます。なぜここでうちの人の弁当が出てくるかと言えば僕は基本、昼食をとらない男だからです。

それはさておき、そうですね、答えるまでもないような気もしますが、暖簾分けした弟子などこの広大な宇宙のどこにもおりません。僕は今も昔も、そしておそらくこれからも、浜辺に打ち上げられた異国のビンのようにぽつんと独りです。道ばたに乳児が落とした片方の靴下のように独りであり、なぜか枝に一枚だけ散り損ねてぶら下がる枯れ葉のように独りです。年を重ねればそれなりに何かこう、時代の寵児みたいなフォロワーが現れて

「影響を受けた人は小林大吾さんです」
「それは誰ですか」

みたいなことになったりするかしらとわれながら気の毒すぎて肩にポンと手を置いてやりたくなるような期待を抱いていた時代もありましたが、そんな気配は今も一向にありません。ありがちであんまりおもしろくないなとか言われないだけ、仮にめちゃめちゃ方々で言われてるとしても耳に入らないだけ、ずいぶんマシじゃないかと宥めるようにじぶんを慰める今日この頃です。モテなんかと同様、もうどうでもいいやとナチュラルに思えてぜんぜん気にならないくらいには僕も年をとりました。

僕がグッときたのはむしろ、いただいた質問から察するにセーラー服とみかんジュースさんがかなりの高確率で「小数点花手鑑」をお持ちである、という事実のほうです。サブスクも解禁したし、「そういやCDなんてものもあったなあ、プレイヤーないから聴けないけど」がデフォルトの昨今なので、胸にしみ入るよろこびもひとしおです。どうもありがとう!「具マヨメンタイ高菜」がなかったらこんなよろこびに浸ることもなかったわけだし、やっぱり一度は購入しておいしくいただくべきではないかという気すらしてきます。

そして勇み足でよろこんどいて何ですけど、CDお持ちでなかったらすみません。かさばるし硬いし四角いし投げつけられて角が直撃すれば血も出るCDにくらべたら、誰もケガしないサブスクこそ至上と僕もおもいます。

わざわざ戻すほどではない話に戻ると、「もしやこれはダイゴさんのデザインでは」とお訊ねになるときはほぼ例外なく僕ではありません。ごく稀にそうだったりすることもないではないと言い切れなくもないきらいがなきにしもあらずですが、九割九分とあと五厘くらいは僕ではないと断言しておいてよいでしょう。こう書いていてだんだんやさぐれていく自分を今まさに肌で感じていますが、このままダークサイドに堕ちて帝国の逆襲に突入してしまわないためにも、たまにはドでかい仕事をひとつふたつドカンと依頼してみてもバチは当たらないんではないかなとその当人である僕なんかはおもいます。


A. 今も昔もこれからも、僕はここでぽつんと独りです。




質問はいつでも24時間無責任に受け付けています。

dr.moule*gmail.com(*の部分を@に替えてね)


その322につづく! 

2021年4月9日金曜日

ムール貝博士のパンドラ的質問箱 その320



労働・オブ・ザ・人夫さんからの質問です。(ペンネームはムール貝博士がてきとうにつけています)


Q. 癒しが欲しくてしょうがないのですが、世話のことを考えると余裕がなくてペットは飼えそうにありません。なにか植物を育てようとしても子供の頃からお花は枯らすタイプだし、サボテンを買ってみましたが手がかからなすぎるのでいまいち愛情を感じられません。こんな私でも得られる癒しはこの世にあると思いますか?


癒し……それは生きづらくなればなるほどその需要を増す、したがってこの先はおそらく人類が滅亡するまで貪欲に求められつづけていくであろう、そしてそこに身を投じると人であれば例外なくなんかこう「ああ……あああ〜……」ってなるやつですね。

うちの人なんかはどんなに愛情を注いでもサボテンを余裕で枯らす猛者なので、その程度ではまだまだひよっこと申せましょう。

かくいう僕も他聞にもれず、というか小汚いおっさんに似つかわしくなくふわふわしたものが好きでことあるごとに毛布をなでたりしていますが、しかしここで一度はっきりさせておくと、癒しはそれがない状態で求めた途端にある種の風俗に成り果てます。

おれのふわっふわ毛布と風俗をいっしょにすんじゃねえよ!とブチ切れるのも無理はありません。ありませんが、落ち着いていただきたい。僕にとっての毛布はたしかに大いなる癒しの側面を持ち合わせていますが、そもそも癒しのために求めたわけではなく、防寒というきわめて実用的な目的のために入手したものが結果として癒しに転じているだけであって、ここに決定的な違いがあります。おっさんのおっさんによるおっさんのためのふわふわ毛布は今日も100%ふわっふわでよろしい。結果として癒されるぶんには何ひとつ支障がないのです。

風俗としての属性とその問題はあくまで「癒しを求め」た時点で生じます。なんとなればそうして手にしたものは癒された時点で用を成さなくなってしまうからです。すくなくともさらなる癒しを手にした時点で、確実に用を成さなくなるでしょう。もともと防寒のために求めた結果、癒しがオプションでついてきたおっさんのふわふわ毛布とはそこが決定的に異なるのです。

したがって、僕の結論はこうです。癒しのためにいま手にしていないものを探し求めるのではなく、今すでに手にしているものすべてを癒しのために改めて洗いざらい徹底的に総点検してみること。そのためにあるわけではなかったけれども、こうして向き合ってみると丸まった綿ぼこりも可愛いし風情があってなかなか癒されるものがあるなあ、とかそういう感じの何かを見つけることができれば言うことありません。何と言っても本来そのためにあったものではないので、仮にすっかり癒され尽くしたとしても不要になることがない点が肝心です。ただ綿ぼこりはどちらかといえば初めから不要な部類に含まれるので癒されたら捨ててください。

それでもなお新しい癒しを外に探したいというのであれば、まず近所のコンビニあたりから始めるのがオススメです。それらしいものがあればあったでラッキーだし、なければないで唐揚げでも買って帰ればそれなりの甲斐は見出せます。あれだけ商品数があるんだからひとつくらい絶頂レベルで癒してくれるものがあってもおかしくないはずです。

それにすごくやわらかいゼリーとか、スプーンでぷるぷる突ついてるだけで意外と癒されるもんですよ。


A. とりあえずいま身の回りにあるものを片っ端からさわったり撫でたり褒めそやしたりしてみましょう。




質問はいつでも24時間無責任に受け付けています。

dr.moule*gmail.com(*の部分を@に替えてね)


その320につづく! 

 

2021年4月2日金曜日

ムール貝博士のパンドラ的質問箱 その319



からしにしやがれさんからの質問です。(ペンネームはムール貝博士がてきとうにつけています)ワサビにしようとしたんでしょうね。


Q. 家に入ろうとするたび鍵の上下の向きが違ってガってなるのですがどうしたらいいですか


子どものころ、鍵の上下の向きがちがってガッとなったとき、負けじと押しつけた上に全力で回した結果、鍵がぐにゃりと90度くらいねじれてしまったことがあります。鍵の向きがどうだろうと住人が開けようとしてるんだからとっとと開けるのが筋なのにまったく、鍵ごときにナメられちゃたまったもんじゃないですよね。

しかし改めて考えてみると今の僕は鍵の向きを確認している意識もないのに、鍵でガッとなることがほとんど、というかまずありません。なんかとにかく突っこめば開くくらいの気持ちで差しこみ、実際にそれで開いている印象です。無意識に鍵の種類と向きを判別しているか、でなければ住人だから鍵の種類がちがったり向きが逆でもドア側の判断で開けてくれていることになります。

裏を返せば帰宅時に鍵がガッとなるのは、向きがちがっているか、もしくはドア側が住人の帰宅を拒否しているかのどちらかです。そうは言ってもしょせん鍵なので、向きが合えばイヤでも開けざるを得ないわけですが、もし毎回、判で押したように拒否してくるとなるとそれはちょっと真剣に受け止めなくてはいけません。

なんとなればそれまで住人の従属物にすぎなかった部屋の鍵が長年の間に少しずつ力をつけ、いずれ向きが合っていようと決して開けないクーデターを起こさないとも限らないからです。

このクーデターの恐ろしさは、いくら鍵を変えようと決して開かないこと、そして住人以外の人が鍵を手にしたときはあっさり開いてしまうので、誰にも信じてもらえないことです。じぶん一人だけが開けられない鍵など、はっきり言って手の打ちようがありません。窓から出入りするという手もあるにはあるけれど、窓だってドアと同じように拒否する可能性は大いにあるし、そもそも毎日のように窓から出入りしていたら遠からず通報されるのは目に見えています。

したがって、できれば鍵の向きがちがっても大らかに受け入れ、黙って開けてくれるくらいの信頼関係を今からでもドアと築いておく必要があるのです。

まずは謙虚に、わが身を振り返ってみましょう。

たとえばうちのマンションの住人は新型コロナが広まり始めたころ、外側のドアノブにティッシュを巻くという不可解な行動に出ていましたが、これなんかはドアノブがキレて入室を拒否しかねない格好の例と言えそうです。

あるいはたとえば、他の部屋にまちがえて入ろうとしてしまったとか、他所のカッコいいドアに見とれて、自室のドアが嫉妬するようなことをしていないだろうか?

締めるべき鍵を閉め忘れて、ドアノブが拗ねたりしていないだろうか?

仕事場や立ち寄ったお店で鍵をたびたび置き去りにしたりしていないだろうか?

当たり前におもえる関係ほど大切にしなくてはいけないのは、恋人も夫婦もドアの鍵もいっしょです。今のところまだ拒否はされていないけれど、そういえば僕もドアやドアノブや鍵に対して、感謝のきもちを忘れてはいなかっただろうかと今さらながら身につまされるものがあります。

鍵の向きが合えば開くということは、まだクーデターには至っていないということです。今からでも遅くはありません。ドアやドアノブや鍵の声に真摯に耳を傾け、好物や趣味を知り、信頼関係の回復に努めましょう。白馬の王子様を夢見る女子みたいなドアノブなら、白馬の王子様みたいなドアノブを紹介するのも一計です。肉が好きなら焼肉に連れていくのもいいでしょう。

それがなければ部屋に入れない以上、僕らは決して、鍵を軽んじているわけではありません。ありませんが、あるいは慣れによってそう受け止められてしまうケースはおそらく、往々にしてあります。ただちょっと、当たり前みたいになってしまった関係に甘えてしまっただけで愛が霧散したわけでは全然ないんだということを、誠心誠意、伝えてみましょう。今でも入室はできているのだから、ドアやドアノブや鍵だってきっと、それを待ってくれているはずです。


A. それがなくては人生が立ち行かない事実と正直なきもちを、この機会に誠心誠意伝えましょう。




質問はいつでも24時間無責任に受け付けています。

dr.moule*gmail.com(*の部分を@に替えてね)


その320につづく!