(移動先: ...)
ふりだし
小数点花手鑑
パンドラ的質問箱
ピス田助手の手記
ムール貝博士とは何か?
▼
2024年12月31日火曜日
ジェダイが暗黒面に堕ちることの意味がよくわかったこと
›
さて、雷光です。雷光と言ったらもちろんスーパーウルトラエキサイティングでオーセンティックかつドラスティックなフォーリンラブ煎餅、 ひざつき製菓 の 「雷光(旨塩味)」 以外にありません。 ことの発端は、見たことのない煎餅をたまたまスーパーで見かけたうちの人が買って食ったことにあり...
2 件のコメント:
2024年12月27日金曜日
思うところあって、書き留めておきたいこと
›
いろいろあって、裁判の原告側にいるのです。 ややこしい話ではありません。むしろ裁判になるのが不思議なくらい、一般的にはシンプルな話です。もちろんいきなりそんな展開になったわけではなく、最初の交渉を破棄され、次に代理人を通じて通知書(これは法的な効力を有すると同時に、交渉の意志があ...
2 件のコメント:
2024年12月20日金曜日
いずれ消えゆく足跡も、歩みとして残るたしかな道のり
›
かつて頭が真っ白になる驚天動地の美白効果でコスメ界に殴りこみをかけ、今ではその界隈で知らない者はいないと言えたらよかったのにとよく言われる、名実ともに美のミスリーディングカンパニーとして成長を遂げた奇跡の化粧品メーカー 「ゴルゴン」 。 ゴルゴンの沿革についてはこちらをご覧くださ...
2 件のコメント:
2024年12月13日金曜日
ムール貝博士のパンドラ的質問箱 その435
›
さて、#アグローと夜 というタグがすっかり #ひざつき製菓 に置き換わってきたことでもあるし、そろそろまた通常運行に戻るといたしましょう。 全自動ケンタッキーさんからの質問です。(ペンネームはムール貝博士がてきとうにつけています) Q. もしハチ公が犬ではなくミミズだったら..も...
2024年12月6日金曜日
アグロー案内 VOL.8解説「名探偵の登場/the adventure of solitary cyclist」
›
https://ssm.lnk.to/HteglV8 こればっかりはどうあっても説明しなくてはなりますまい。 名探偵山本和男が縦横無尽にやらかす冒険活劇のシーズン1は、 アグロー案内VOL.5 に収録された 「名探偵の死/the final problem」 にて、肝心の山本和男...
2024年11月29日金曜日
アグロー案内 VOL.8解説「空に身を投げてふわりと着地する/my dear Socrates」
›
https://ssm.lnk.to/HteglV8 人でない何かが決定権を持つ時代に向けて、いよいよ土壌が整ってきたなあ、と最近はよくおもうのです。人ではない何かとは、昔ならコンピュータで、今ならAI、たぶんまた新たなフェーズに移行して呼び名も変わるだろうけど、とにかく人工的な...
2024年11月24日日曜日
ある意味でロシアンルーレットみたいな夜だったこと
›
慣れないライブの後はいつも力尽きて、しばらく人として使い物にならない日々が続くわけですけれども、今回は 翌日本当に発熱してぶっ倒れておりました。 まじかよとお思いでしょうが、僕もまったく同感です。ワンマンと言っても過言ではないライブをやっておいて毎回なぜ二の足を踏むのか、図らずも...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示