2024年5月10日金曜日

ムール貝博士のパンドラ的質問箱 その426


キャプテン米ぬかさんからの質問です。(ペンネームはムール貝博士がてきとうにつけています)


Q. たまに道端に落ちている石や物を拾って家に持って帰ることがあります…どうしてでしょうか。本当にたまになのですが、お地蔵さんみたいな木彫りの人形を拾って飾ってたりしました。


これはですね、わからない人には本当に言葉を尽くしても絶対にわからない話だとおもいますが、僕はなんとなくわかるような気がします。たぶんそこにある種の分身を見ているのです。

もちろん、分身であると明確に意識しているわけではありません。実際にはかわいいなとかおもしろいなとか、それくらいの認識でしかないはずです。ただおそらくだけど、拾うのはいつも、価値があるかと言ったら全然ないものなんじゃないかと思う。ここで言う価値とは、客観的な価値だけでなく、主観的な価値も含まれます。買うかと言ったらじぶんでも買わない、完全無欠の無価値です。ご自身でも首を傾げてしまうわけだから、この点は間違いないでしょう。

それなりのサイズがないかぎり、そこに価値があろうとなかろうと、人は落ちているものにさほど気を配りません。仮に価値があったとしても、拾われる確率が上がるだけでやっぱりすべての人が目を留めるわけではないし、完全な無価値となったらそりゃもう言わずもがなです。何しろ石ころだったりするわけですからね。

にもかかわらず目を留めて、拾い上げ、持ち帰り、部屋に飾るというのは、ちょっといいなくらいの気持ちだけでは説明しきれません。磁石が砂鉄を吸い寄せるように、そこには何か必然的な力が働いているのではないか。とすれば物それ自体というよりもむしろそこに投影された自身を拾い上げている、と考えるほうがしっくりきます。世界中に散らばっている小さな自分の欠片をこつこつ拾い集めている、と言い換えてもいいでしょう。

それでなくとも誰もが見過ごす日常の差異に気づくわけだから、その感性は繊細です。顧みられないものに対する感度もたぶん人一倍高い。

つまりこの行為は、誰にも語られることなく紡がれる細い細い物語の、目に見えない1ページでもあるのです。

物語はまだこの先も続きます。大事にしてください。


A. 世界中に散らばっている小さな自分の欠片をこつこつ拾い集めているのです。




質問はいつでも24時間無責任に受け付けています。

dr.moule*gmail.com(*の部分を@に替えてね)


その427につづく!
 

0 件のコメント:

コメントを投稿