ムール貝博士言行録
▼
2014年1月4日土曜日

2014年も変わらず、ぬるめの燗くらいの塩梅で

›
あけましておめでとうございます。 ぎりぎりまでどたばたとあれこれやっつけておいたおかげで大晦日はゾウガメのようにのっしりむっくりおだやかに過ごすことができ、そんならここはひとつブログも締めのご挨拶といきますか、と腕まくりをしたはいいものの、なまじリリースのお知らせな...
2 件のコメント:
2013年12月28日土曜日

百戦錬磨なジゴロのいななきを聞け

›
正直、今年はもうムリだ…と7割がたあきらめていたのです。 <ここから20行ほど言い訳がつづいたので全部カット> それでまあ、それはたしかにそうなんだけれども、 といってもカットしてしまったので何がたしかなんだかこれではさっぱりですけれども 、ともあれなんだか...
2 件のコメント:
2013年12月25日水曜日

安田タイル工業のクリスマス慰安旅行2013

›
目がさめたらきりきり冷える外気との温度差に窓がしたたりまくっています。じぶんの部屋ではありません。のっぴきならない事情もあったとはいえ、まさか クリスマスイブイブの朝を専務の部屋で迎える ことになるとは……。 世界に向けて遠吠えを! あるかなきかの零細企業、あ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

家主紹介

小林大吾………ソウル/ファンクへの偏愛とヒップホップの方法論でリーディングの世界を拡張する詩人。これまでに4枚のCDアルバムをリリースしており、すべてのトラックメイキングやジャケットのデザインも手がける。最新作は2014年の「小数点花手鑑」(FLY N’ SPIN RECORDS)。 HP→「小数点花手鑑」

お客さま相談センター的な宛先はこちら→ dr.moule@gmail.com

Follow @p_p_pinkerton


Powered by Blogger.